38 「車の中での勉強方法」(社労士合格体験談)
そうそう、私は車の中でも勉強しました。私は車で通勤していたためです。
「マイカーで通勤?セレブかよ」なんて思わないでください。それは、都会の話です。
私の住んでいるところは片田舎です。なんといっても電車が1時間に1本か2本の世界です。
しかも駅まで遠いので、その電車にすら乗ることはできません。
田舎は車がないと生活することができないのです。
大学時代に運転免許だけはとっておいて正解でした。
少し話がそれました。その車の中で、TACの講義のカセットテープを聴いていたのです。
すでに一度は机の上で聴いたものです。「合格の秘訣」では、電車通勤の人が電車の中で繰り返しテープを聴いていたとありました。
私は車での通勤だったので車の中で聴いていました。
実は、私が通信講座の中でも、視覚系のDVD講座を選ばなかった理由はここにあります。
DVDを見ながら車を運転したら危険じゃないですか?
カセットならば、すぐに私の車でも聴くことができました。
このカセットテープを繰り返し聴いていたのです。
通勤に往復で1時間半ほどかかっていましたので、11カ月間で350時間以上も講義を受けていたことになります。
もちろん、休みの日にも車を使いましたので、実際はもっと聴いていたことになりますね。
講義の内容はとてもおもしろかったので、何度聴いても新鮮でした。
テープが擦り切れるほど聴きましたよ。
この膨大な「耳から入る知識」は、2度目の受験における「講義を一度しか受けていない」状態と比べると雲泥の差でした。
みなさんもこの方法をぜひ試してください。
でも、車の助手席に「基本テキスト」を置いておいて気になった点を調べたりしないでくださいよ。
事故になりますから。くれぐれも安全運転で。
ラジオを聴いているように聴き流す程度でも十分効果がありますから。
(前の記事)37 「隙間時間はTACの「暗記カード」の登場」
(次の記事)39 「実力テスト、答練について」
TACとフォーサイトの通信講座
大体の費用感としましてはTACの社労士の通信講座が30万円前後で、フォーサイトの通信講座が10万円前後になっています。金額では測れない細かい部分のサポートなどの違いがありますので各社公式サイトによってあなたの目でご確認されることがおすすめです。